お得意先のまかないレシピ

弊社がお取引させていただいている飲食店様のご紹介と
メニューにはない「もやしレシピ」、さらに当社のおすすめレシピを紹介します。

お得意先のまかないレシピ

まかないレシピ  2025.06.18 New! 

もやしでレンチンビビンバ

今回は「もやしでレンチンビビンバ」のレシピのご紹介です。
レシピを教えて頂いたのは、加藤 奈美先生になります。
出来上がり

(材料1人分)
長萠産業『もやし』:50g
合いびき肉:50g
(ビビンバのタレ)
 コチュジャン:15g
 砂糖:10g
 濃口醤油:10g
 おろしにんにく:10g
 ごま油:10g
にんじん:20g
乾燥わかめ:3g
ごはん:1膳分
卵黄:1個
いりごま(白):少々
① にんじんは、せん切りにする。
② 耐熱ボウルに ビビンバのタレ を入れてよく混ぜ合わせ、ひき肉を加えて
 さらにしっかりと混ぜる。
③ ②のボウルに①のにんじん・もやし・乾燥わかめを戻さずにそのまま加え、
 さらによく混ぜる。
④ ③のボウルにラップをかけ、600W のレンジで5分ほど加熱する。
⑤ 器 にごは んをよ そって、 その上 に④を 盛り、中 央をくぼませて、
 卵黄をのせ、最後にごまをふる。




長崎県生まれ。フードコーディネーター、フードコンサルタント。

長崎女子短期大学・生活科学科・食物栄養を専攻。長崎料理研究の第一人者である、脇山順子教授に師事。産婦人科の厨房で働きながら、マクロビオティック、食育インストラクターの資格を取得。カタログ、雑誌、ホームページ等のフードコーディネート、市町村の生涯学習講座、レシピ開発・作成、講演会等幅広く活動中。

2019年には撮影スタジオを設立。どこでもドアのあるスタジオで、広告写真や動画の撮影、商品開発やフードブランディングなどさらに活躍の場を広げる。リモートでの料理教室も好評。

HP:フードコーディネーター | N.food | Nami Kato | 長崎市 (nfood.jp)

2025年6月13日にNBC長崎放送 「Pint」でご紹介されたレシピです。