MENU
CLOSE
ホーム
長萠のもやしについて
商品のご紹介
もやしレシピ紹介
会社概要
企業理念
採用情報
お問合せ
お知らせ
2024.06.18
3時のおやつにピッタリ!もやしもち
今回は「3時のおやつにピッタリ!もやしもち」のレシピのご紹介です。
レシピを教えて頂いたのは、ロク・ホンチュウ 先生です。
(材料2人分)
長萠産業『もやし』:1袋(200g)
温かいごはん:200g
たまねぎ:50g
ニラ:10g
桜えび:5g
ピザ用ミックスチーズ:30g
濃口醤油:大さじ2
オイスターソース:小さじ1
砂糖:小さじ1/2
小麦粉:大さじ2
片栗粉:大さじ1
ごま油:大さじ3
(タレ)
酢:大さじ2
濃口醤油:大さじ1
砂糖:小さじ1/2
豆板醤:小さじ1/2
いりごま:小さじ1
① ボウルに温かいごはんを入れて、ある程度粘りが出るまで
つぶしておく。
② もやしを沸騰したお湯で30秒ほど茹で、ザルに上げて、
冷水で洗い、手で余分な水分をよくしぼって、みじん切り
にする。たまねぎとニラは角切りにする。
③ ①のボウルに、②のもやし・たまねぎ・ニラと桜えび・
ミックスチーズ・A とBを加えてよく混ぜる。
④ フライパンを強火にかけ、ごま油大さじ1を入れ、③の
生地を流し入れて、厚さが均等になるように平らにならし
しばらくそのまま焼く。
⑤ ボウルに C を入れて混ぜ合わせタレを作る。
⑥ ④の生地の表面が乾いてきたら、裏返して、ごま油大さじ
1を鍋肌から流し入れて、きつね色になるまで中火で焼き
もう一度裏返して、更にごま油大さじ1を鍋肌から回し
入れて焼き、両面がきつね色になったら火からおろす。
⑦ ⑥を食べやすい大きさに切って、器に盛り、⑤のタレを
添える。
* 桜えびはベーコンやソーセージで代用できます。
ロク・ホンチュウ先生
●店名
マラヤ
●住所
長崎市興善町4-4-1F(長崎市立図書館の真向かい)
●営業時間
ランチ 11:30~15:00(O.S14:30)
ディナー 17:30~22:00(O.S21:00)
●定休日
日曜日
●URL
マレーシア家庭料理マラヤ malaya restaurant | Facebook
2024年6月14日にNBC長崎放送 「Pint」でご紹介されたレシピです。
⇒ニュース一覧はこちら
検索
検索
最近の投稿
もやしチンジャオロース-
もやしの和風餅ピザ
新年、あけましておめでとうございます。
もやしのキムチ蒸し鍋
マ-ボ-もやし
カテゴリー
お知らせ
まかないレシピ
未分類
アーカイブ
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年1月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年1月
2021年12月
2021年9月
Copyright © choho sangyo. Co., ltd. All rights reserved. -
n-choho.co.jp